20170529 | 香港から格好いいディスコ・ファンクな復刻盤が入荷 [7-A-Side - Super Dancing Hits (New LP)]
こんばんは、梅田です。ここ数日暑い日が続いていたので、もうすっかり気分は夏モードに入っていました。が、よく考えたらまだ梅雨は来ていない、と言うことに気付きました。洗濯物を部屋干ししている私にとっては、"生乾き"の匂い危険な梅雨の季節なので、かなり憂鬱です...。ご来店されたことのあるかたはご存知かかと思いますが、渋谷のデシネ・ショップの実店舗はいつも爽やかな香りがするので、私が嫌な臭いを発生させてしまわないようにしっかり気をつけたいと思います(笑)。さて、本日は店休日のため渋谷のデシネ・ショップの実店舗はお休みですが、デシネ・ショップ・オンラインはしっかりと更新しています。オススメの新入荷盤もございますので、ぜひチェックしてください。それでは本日もよろしくお願いいたします。
まずは新しく入荷してきた商品を紹介します。今では(以前何度かデシネでも販売しているようです)オリジナル盤もとても高額だという、清涼飲料水"7up"の香港版ノヴェルティとして作成された(?)、マイナー作品の復刻盤が入荷しました。欧米のディスコやファンクを意識した、タイトで迫力あるサウンドが全編格好良く、特にエレピ入りの「A4. I Shot The Sheriff」のカヴァーはファンキーで必聴です。しかもこちら、中国のレコードのプレス工場で生産されたらしく、ちゃんと帯付きというのも興味深いですね。
● 7-A-Side - Super Dancing Hits (New LP)
それではデシネ・ショップ・オンライン、本日2017年5月29日(月)の更新完了しました。本日の出品一覧は以下の通りです。本日は、ディスコを中心としたおさらい的な紹介となります。各商品ページにて、ご購入/ご試聴(各商品ページの下部のリンクより試聴可能です)いただけますので、何卒宜しくお願いします。決算セール中ですにで、会員の方はまずログインしてご覧ください。お買い得になっている商品がたくさんございます(あくまでも、会員ログインが必須ですが)。
"dessinee shop online", just UPDATED ! Today's our New Arrivals are listed below. Please check details and sounds (if availabel) at the links. Let's enjoy and find "Fantastic Something" for you !!
▶ デシネ・ショップ、今日の音楽ソフトの出品一覧を見る
( ↑ 上記リンクで表示される商品内容は更新毎に(=ほぼ毎日)変更されます。当該日以外にご覧になられる場合、当ページの紹介内容とは合致しません。ご了承ください)
▶ TODAY's New Arrival on "dessinee shop online"
( ↑ Listed items on the link above normally changed after this blogs written date, due to our online system. Our New Arrivals are coming almost EVERYDAY!)
香港産ディスコ〜ファンクブギーの傑作。恐らくは、清涼飲料水"7up"のノヴェルティとして作成されたと思われるマイナー盤。全編本気の格好良さです。
● 7-A-Side - Super Dancing Hits (New LP)
スペインの(お色気)女性3人組、Acuarioの恐らくは唯一のモノと思われる1977年のLP。華麗でドラマチックで、時折ソウルフルなディスコ満載です。
● Acuario - St (1977) (Used LP)
バルバドスのファンクバンド、Fire Flightの1981年の7"。スウィートソウル「Fool In Love」、ソリッドなアイランド・ブギー/ファンク「Say You're My Lover」、ともに格好良いです。
● Fire Flight - Fool In Love / Say You're My Lover (Used 7")
アイランド・ディスコ/ブギーの名曲「Sexy lady you」が絶妙のダンサー。
● Wildfire - Sexy lady you (Used 7")
アイランド"コズミック"ディスコのの知られざる1枚。ピコピコサウンドと高揚感溢れるメロウなフィーリングがマッチしたシンセディスコ「Beaver」がイイ。
● Atlantis - Beaver (Used 7")
その名も『TV Disco』な、ブラジル産のディスコ7"。
● Orquestra e Coro Da Rede Globo - TV Disco [ep] (Used 7")
イントロが流れた瞬間、誰もがハッピーに踊ってしまう超絶名曲、Freedomの「Get up and dance」を12"で。
● Freedom - Get up and dance [Original] (Used 12")
The Doobie Brothersの名曲「Long train runninn'」の極上フランス語カヴァー収録。マイナーなフランス産7"です。
● Valery Btesh & Tangerine - Yragael - Reves cristal (Used 7")
デッドストック入荷!
"アイランド"メロウディスコの名曲「I wanna believe in you」収録。青さが漂う爽やかなメロディライン、キラキラした鍵盤の音色もイイです。
● Rick Mosca - I wanna believe in you (Used 7")
カリビアン/アイランド・ディスコの好曲「Born to shine」の7"。トリニダード・トバゴの女性シンガーCarol Addisonの1976年の快作。
● Carol Addison - Born to shine (Used 7")
トリニダード・トバゴのファンクバンド、Wildfireによるアイランド・ディスコ/ブギーの名曲「Sexy lady you」のナイスカヴァーを収録した7"。
● Jackie Wonder - Sexy lady you (Used 7")
フランスの匿名系スタジオディスコユニット、Coincidenceの1979年の7"シングル。ソリッドなディスコサウンドで両面格好良いです。
● Coincidence (コインシデンス) - Mister right (Used 7")
和製メロウ・ディスコのダブルサイダー。
● ベラ&オリジナル・イースタン・ギャング (Bella & The Original Eastern Gang) - 恋はナイス (Used 7")
RoyとReinaの男女デュオが残したディスコ風味のフレンチ(?)フリーソウルの好曲を両面に収録。メロウで気持ち良い7"です。
● Roy Henry & Reina - Squeeze me (Used 7")
後にはRAH Bandでヒットを飛ばすRichard Hewsonによる華麗なディスコの名曲。キャッチーで程よく切ない名曲「Love for hire (ディスコ大作戦)」の7"。
● Richard Hewson Orchestra [RAH Band] (リチャード・ヒューソン・オーケストラ) - Love for hire (ディスコ大作戦) (Used 7")
まさしく"ディスコ・マッドネス"なスウィート&キラキラ・ディスコの大名曲を7"で。泣きのメロウソウル「I really got a thing for you」も素晴らしい。
● Milton Hamilton Crystalized - My love supreme (Used 7")
カメルーンの男性シンガー、Jo Bissoによる1976年のアフロ・ディスコ盤からの7"。
● Jo Bisso - Dance to it (Used 7")
極上メロウ・ディスコの代名詞「I love to love」が最高なんです...。英国のディスコ・レディ、Tina Charlesが1976年に残した人気作。
● Tina Charles (ティナ・チャールズ) - I love to love (Used LP)
● Gregory Bruce Finley - In every woman (There's a song) (Used 12")
ラブリー&ドリーミーな至極のジャズワルツ「Simpler days」収録。ソルトレイクシティ出身の女性ヴォーカリスト、Carrie Lucasの1979年の傑作7"。"超"が付くほどのミュージック・デシネ・クラシックです。
● Carrie Lucas (キャリー・ルーカス) - Dance with you (ダンス・ウィズ・ユー) (Used 7")
名曲「More more more」が最高にトロけるディスコポップ。ポルノ女優としても有名なAndrea Trueの名曲を収録した7"。
● Andrea True Connection (アンドレア・トゥルー・コネクション) - More, more, more (モア・モア・モア) (Used 7")
タイトなビートにスチャダラらしいリリックと息ぴったりのマイク・リレー。彼らのヒップホップ・サイドが色濃く出たミニ・アルバムが待望のアナログ化です。
● スチャダラパー (Schadaraparr) - あにしんぼう (New 12")
この"青さ"、たまりません...。ロンドンの二人組、The Rhythm Methodの7"は、ピアノ転がる極上のエレクトロ・ポップ。このメロディの青臭さに気を失いそうです...。
● Rhythm Method, The (リズム・メソッド) - Party politics / Home sweet home (New 7")
コケティッシュな歌声が余りにも印象的な英国の女性シンガー、Nancy Novaのイタリアオンリーの傑作。極上メロウでポップなディスコの好曲満載の逸品です。
● Nancy Nova (ナンシー・ノヴァ) - Akiri non stop (New CD)
マルティニークのバンド、クリスタルが1984年に吹き込んだ幻のカリビアン・ソウル、ディスコ/ブギーの名盤。極上のカリビアン・フリーソウルに、メロウソウルなど、驚愕のクオリティの名曲達がここに。
● Crystal (クリスタル) - Music life (ミュージック・ライフ) (New LP)
プロダクション・デシネ☆★☆★105弾。
衝撃のディスカヴァリー from マルティニーク!マルティニークのバンド、クリスタルが1984年に吹き込んだ幻のカリビアン・ソウル、ディスコ/ブギーの名盤。極上のカリビアン・フリーソウルに、メロウソウルなど、驚愕のクオリティの名曲達がここに...。
● Crystal (クリスタル) - Music life (ミュージック・ライフ) (New CD)
プロダクション・デシネ★第3弾!
ミラクルダンサー「Sweet Maryline」収録!限定アナログ盤。フレンチフリーソウルの最高峰「Last Exit led by Christian Gaubert」。極上のフレンチグルーヴ満載!
● Last Exit led by Christian Gaubert (ラスト・イグジット by クリスチャン・ゴベール) - St (1979) (New LP)
プロダクション・デシネ★第3弾。
ミラクルダンサー「Sweet Maryline」収録。フレンチフリーソウルの最高峰『Last Exit led by Christian Gaubert』。極上のフレンチグルーヴ満載の知られざる名作です。
● Last Exit led by Christian Gaubert (ラスト・イグジット by クリスチャン・ゴベール) - St (1979) (New CD)
坂本慎太郎「ディスコって」のコラボレーションで話題を呼んだ宅録マシーン・ファンクス、オノ・シュンスケ。The RootsのドラマーQuestloveにも絶賛された、モンドでキャッチーな傑作がアナログ盤のみフィジカル・リリースです!
● オノ・シュンスケ (Syunsuke Ono) - Electro Voice Sings Sly Stone (New LP)
プロダクション・デシネ♡第166弾。
甘く、切なく、キラキラ輝くサウンドと、中毒性の高いウィスパー・ヴォイスに最高に酔いしれます。極上のメロディ・オリエンティッド・ディスコ・サウンドの数々を奏でる西海岸のソウル/ファンクバンド、ソーシャル・ラヴァーズのデビュー作が、メロウ過ぎてたまりません。
● Social Lovers (ソーシャル・ラヴァーズ) - Enjoy The Ride (エンジョイ・ザ・ライド) (New CD)
プロダクション・デシネ☆★☆第81弾。
遂にこの名作が...。洗練のサウスアフリカン・ファンク〜ソウル〜AORの大傑作、遂に復刻。熱く咆哮するグルーヴィーチューンから、込み上げソウル、まったり聴かせるメロウグルーヴまで。名曲のみを収録した大傑作。問答無用のミュージック・デシネ・クラシック、遂に銀盤化。
● Pacific Express (パシフィック・エクスプレス) - On time! (オン・タイム!) (New CD)
こ、これはすごい。トルコ産フォーク、ディスコ、サイケなどの名曲を、中毒性の高いムーグ&ディスコサウンドでリエディットしてしまった1枚。
● Arsivplak - Moog Edits (New LP)
● Yuksek (ユクセック) - Sweet addiction [ep] (New 12")
● Yuksek (ユクセック) - Sweet addiction [ep] (New CD)
カナダの男女3人組Le Couleurの2ndアルバム。仄かな哀愁漂うメロウ・フレンチ・エレクトロポップの快作です。
● Le Couleur (ル・クルール) - P.O.P [Pacific Ocean Park] (New LP)
カナダの男女3人組Le Couleurの2ndアルバム。仄かな哀愁漂うメロウ・フレンチ・エレクトロポップの快作です。
● Le Couleur (ル・クルール) - P.O.P [Pacific Ocean Park] (New CD)
[イベント情報]
デシネ・ショップ内でのコーヒーやアルコール類のご提供のサービス、名づけて『バール・デシネ(bar dessinee)』(バー、ではありません。いわゆる欧州によくある、カフェ、軽飲食などを提供する"バール"のスタイルです)の本格運用を6/6(火)から開始します。つきましては、レセプションパーティー的なイベントを行います。この日は、イベント中も普通にデシネ・ショップが営業しているという感覚で、店内の商品を購入できます。チャージなども一切発生しませんので、フラッと遊びに来ていただければ、ビールやらコーヒーやら、おつまみやら、軽食やらをご注文いただくことも可能な感じです。フードは「小料理屋おっちゃん」にお願いしていますので、よりお腹も満たされる感じになると思います。
★ musique dessinee 20170606, a Tokyo at bar dessinee ft 小料理屋おっちゃん
★ musique dessinee 20170606, a Tokyo at bar dessinee ft 小料理屋おっちゃん - facebookページ
本日もじっくりとデシネ・ショップ・オンラインの出品アイテム達をお楽しみください。渋谷・鶯谷町の「dessinee shop (デシネ・ショップ)」の実店舗、明日2017年5月30日(火)も店休日のためお休みです。次回の営業日は5月31(水)16時より20時までの営業となります。スタッフ一同お待ちしております。
梅田
『dessinee shop (デシネ・ショップ)』は、東京・渋谷の鶯谷町に実店舗を持つ、レコード/CD、アパレル、雑貨などのセレクトショップです。ジャンルの垣根無く、"これはイイ!"と感動したアイテムばかりを世界中からじっくりと選りすぐっています。店舗は渋谷駅から代官山方面へ徒歩7分ほどの立地ながら、とても静かでゆっくりとお買い物を楽しんでいただけます。
Hi, We're "dessinee shop" in Shibuya, Japan. We're an unique concept store that retail only "Items" we felt true impression from such music, clothing, goods or other well designed items from all over the world. Our store is just 7 mins by walk from Shibuya station, and in a very quiet place, perfect for slow shopping. Please visit us to share pleasure with us.
デシネ・ショップ (dessinee shop)
150-0032 東京都渋谷区鶯谷町17-7 Tel 03-6873-4062
17-7, Uguisudani-Cho, Shibuya-Ku, Tokyo, 150-0032, Japan +81 (0)3 6873 4062
website : www.dessineeshop.com
facebook : https://www.facebook.com/dessineeshop
twitter : https://twitter.com/d_dessinee
instagram : http://instagram.com/dessinee_shop