20170621 | 星野&脇田(敬称略)在庫揃っています [星野 みちる (Michiru Hoshino) - 黄道十二宮 & 脇田 もなり (Monari Wakita) - I'm with you]

こんばんは、まるやまです。もはやブログも更新も代打とかじゃなくて、本職になってきましたww 誰もやってくれないですからね。おかげで他の仕事はすべて滞っていますが、そう言うのは目先のことしかわからない人には絶対に分からない話ということで、後からジワジワ効いてくるなぁ〜、ヤダなー...。と、今日も安定のグチから入ってみましたが、グチついでに書いちゃうと..、今日って、新作のリリース日になっている商品がいくつかあるのですが、巷では『フラゲ日』というのがあって、前日には店舗で購入できる、あるいは、予約しておくと前日までに届いてしまうそうです。...、え?じゃぁ、『発売日』ってなに?って話じゃね?と、あくまでも私見として、そう思いましたww 変なの...。

ddbg170621_wall_HoshinoWakita_750.jpg

ま、上記の「発売日」の話は、作品の良し悪しとは何の関係もないので無視してくださいね。では、デシネ・ショップ・オンライン、本日2017年6月21日(水)の更新完了しました。本日の出品一覧は以下の通り、新譜が色々とありつつ、買付盤もヴォリュームあります。各商品ページにて、ご購入/ご試聴(各商品ページの下部のリンクより試聴可能です)いただけますので、何卒宜しくお願いします。

"dessinee shop online", just UPDATED ! Today's our New Arrivals are listed below. Please check details and sounds (if availabel) at the links. Let's enjoy and find "Fantastic Something" for you !!

では、本日無事に発売となったデシネ・オススメ(デビュー当初から、今も変わらず応援しています。もうすでに、当店は大したお力にはなれていないけど...)のアーティスト、星野みちるちゃんと、脇田もなりちゃんの新作が、揃ってリリースされましたので、オススメです。

dd_blog_header_945_50.jpg

dd_Hoshino_Wakita_Vivid_750.jpg

ddbg170621_new16_750.jpg

星野みちるがオリジナル・フル・アルバムと先行シングル×2タイトルを立て続けにリリース決定! 沖井礼二(TWEEDEES, ex-Cymbals)、かせきさいだぁ、池永正二(あらかじめ決められた恋人たちへ)、ブルー・ペパーズなど豪華ミュージシャンが参加!
星野 みちる (Michiru Hoshino) - 黄道十二宮 (New CD)

ますますその表現力、魅力が増す女性シンガー、脇田 もなり。福富幸宏氏プロデュースによる華やかでダンサブルなハウス・ナンバーと、矢舟テツロー氏によるフリーソウルな名曲を収録の7"。
脇田 もなり (Monari Wakita) - I'm with you -Extended Version- (New 7")

沖井礼二(TWEEDEES, ex-Cymbals)プロデュース! 沖井ならではの純度&中毒性の高いポップスが完成!
星野 みちる (Michiru Hoshino) - 鏡の中の私 (New 7")

はせはじむプロデュース、ゲイリー芦屋アレンジによる華麗なる美メロ・ビッグ・バンド・ジャズ歌謡「流れ星ランデブー」。
星野 みちる (Michiru Hoshino) - 流れ星ランデブー (New 7")

すでにライブでも大盛り上がりの人気曲「Boy Friend」が登場。マイクロスターの佐藤清喜氏と飯泉裕子氏のプロデュースのポップな名曲です。
脇田 もなり (Monari Wakita) - Boy Friend (New 7")

脇田もなり復活!半年の沈黙を破り、脇田もなりがソロ・シンガーとして活動を再開します。第一弾シングルは、はせはじむをプロデューサーに迎えVIVID SOUNDより11月16日に発売決定!
脇田 もなり (Monari Wakita) - IN THE CITY (New 7")

星野みちるのアルバム『YOU LOVE ME』は、ヤン富田、小西康陽と超豪華なプロデューサーをゲストに迎えた意欲作。トータル・プロデュースはお馴染のはせはじむ×佐藤清喜(マイクロスター)が担当!
星野 みちる (Michiru Hoshino) - ユー・ラブ・ミー [~more today than yesterday but not as much as tomorrow~] (You love me) (New LP)

星野みちるがカバー・アルバム『マイ・フェイバリット・ソングス』をリリース決定!星野みちるとプロデューサーのはせはじむが独断と偏見で選曲したグッド・ミュージックが全10曲!オリジナル曲をメインに活動を続けてきた彼女だけに、リスナーには驚きをもって迎え入れられること間違いなし!あの名曲が、はせはじむによるトンチの効いた驚きのアレンジで蘇る!
星野 みちる (Michiru Hoshino) - マイ・フェイバリット・ソングス (My Favorite Songs) (New CD)

耳の早いリスナーの間では既に話題沸騰中のインドネシアの4ピース・バンドikkubaruをフィーチャーして、彼らの代表曲「A1. Love Me Again」をカヴァー!カップリングは矢舟テツローをフィーチャーした「しっぽのブルース」を収録。今回もお得なCD+7インチ・シングル!
星野 みちる (Michiru Hoshino) - ラブ・ミー・アゲイン Feat. イックバル (Love Me Again feat. ikkubaru) (New 7")

秋葉原の某アイドルグループ出身の星野みちるの7"。今作は、星野みちる×松尾清憲が夢の共演盤です。名曲「愛しのロージー」を是非!
星野 みちる / 松尾清憲 (Michiru Hoshino) - My Tiny World (New 7")

星野みちるのアルバム『YOU LOVE ME』は、ヤン富田、小西康陽と超豪華なプロデューサーをゲストに迎えた意欲作。トータル・プロデュースはお馴染のはせはじむ×佐藤清喜(マイクロスター)が担当!
星野 みちる (Michiru Hoshino) - ユー・ラブ・ミー [~more today than yesterday but not as much as tomorrow~] (You love me) (New CD)

秋葉原の某アイドルグループ出身の星野みちるの7"。今作は、小西康陽氏プロデュースのヒップホップ歌謡にして、はっぴいえんど「夏なんです」への44年越し、アイドルからのアンサー・ソング。
星野 みちる (Michiru Hoshino) - 夏なんだし c/w 坂道の途中 (Natsu-Nandashi c/w Sakamichi No Tochu) (New 7")

秋葉原の某アイドルグループ出身の星野みちるの7"は世の中の文系腰抜け男子への応援歌?最高に、洒落たポップチューンでステキです。
星野 みちる (Michiru Hoshino) - 腰抜け男子にアイラビュー (Koshinuke Danshi ni I love You) (New 7")

星野みちる×はせはじむ×佐藤清喜が奇跡を起こす!。秋葉原の某アイドルグループ出身の星野みちる、渾身のアルバムが完成。
星野 みちる (Michiru Hoshino) - E・I・E・N Voyage (永遠ヴォヤージュ) (New CD)

星野みちるが2014年最初に放つ渾身の7"シングル。今作もはせはじむ×佐藤清喜(マイクロスター)をプロデューサーに迎えたAB両鉄板なダブル・サイダー!
星野 みちる (Michiru Hoshino) - 離して... (New 7")

スペーシーでメランコリックな極上の"キラキラ"ポップワールド。元AKB48、旧チームA所属だった女性SSW、星野 みちるのアルバム『星がみちる』が素敵です。まるでラー・バンドが、さらにポップでラブリーに甦ったかのような「私はシェディー」が大名曲!
星野 みちる (Michiru Hoshino) - 星がみちる (Hoshiga Michiru) (New CD)






dd104285.jpg
強烈なドラムブレイク(長め)で幕を開けるインストファンク「Dirty Drugs」収録。1973年の英国産ライブラリー・ファンクの傑作。
H. Thieme [Hermann Thieme] - Themes in Beat (Used LP)



dd104291.jpg
英国のライブラリー『Themes』に1970年代の終盤に残されたファンキーな秀作。ほぼ全編ソリッドな70'sインストファンク集、メロウサイドも充実。
V.A. (Alan Parker etc) - Listen to L.A. [TIM 1030] (Used LP)



dd104286.jpg
英国のライブラリー『Themes』に1984年に残された作品。アーバンなシンセがキラキラ響くインスト集です。
David Reilly - Chartbeat [TIM 1046] (Used LP)



dd104287.jpg
英国のライブラリー『Themes』に1982年に残された作品。全編いい感じに電化した80sインストファンク集です。
Andy Clarke - Night Sensations [TIM 1040] (Used LP)



dd104288.jpg
在り来たりな映画音楽カヴァー盤...、かと思いきや、映画『女性上位時代』の名曲「L'Amore Dice Ciao」のヴォーカルVer.を収録です。
V.A. - Il Padrino - Love Theme From "The Godfather" (Used LP)



dd104289.jpg
オランダの超マイナーなファンキーロック・バンド、Larry Rose Bandによる1978年の傑作。フリーソウル好きも納得のメロウ&ファンキーなナンバーなど、かなり凄い。
Larry Rose Band - The Jupiter Effect (Used LP)

イタリアン・スキャットボッサ/グルーヴの最高峰の一つ「Papaya」の7"。美しく、しなやかに高揚するスキャット、フワフワしたメロディも秀逸です。
Paola Orlandi - Papaya (Used 7")



dd210661.jpg
哀愁のハーモニカが美しい「Elena」がトロける逸品、とにかく素晴らしいです。1979年のイタリアのTV番組『Cosi' per gioco』のサントラ7"。
Aquarium Sounds (Filippo Trecca) - Cosi' per gioco (Used 7")

極上のヨーロッパ産メロウソウル、AORの傑作からの7"。スティーヴィー・ワンダー作の名曲「To know you is to love you」を収録。
Joe Bourne - To know you is to love you (Used 7")

スペイン産ソフトロックの隠れ名曲「Senora Azul」が絶品。高揚感溢れるメロディに胸が空く思いです。素晴らしい。
Canovas, Rodrigo, Adolfo y Guzman - Senora Azul (Used LP)

旧ソ連のビッグバンド?による。1980年の傑作。メロウなヴォーカル入りのナンバーにスゴいのあります...、イイ曲です。
Variety Orchestra of Georgia [Amiran Ebralidze] - Rero (Used LP)

ドイツのライブラリー、その名も『Happy Records』に1970年代に残された快作。ボサからファンク調まで盛りだくさん。
Orchestra Werner Drexler - Music-boutique (Used LP)

ドイツのライブラリー『Golden Ring Records』に1975年に残された快作。ボサからファンク調まで盛りだくさん。
Werner Drexler's Go-Go-Sound - Good luck to Everyone (Used LP)

ドイツの作曲家Jose Fernandoが自身の楽団を率いて聴かせる1970年代?の物と思われる逸品。全編、ボサ、ラテン風味の好曲揃いで、一様にクオリティが高いです...。いや、相当スゴいですよ、これは。
Orchester Jose Fernando [Fritz Munzer] - Soft & Nice (Used LP)

ドイツ産スキャット・ライブラリーの知られざる1枚。全編とノリの良さと小気味良い演奏に支配されたハッピーでグルーヴィーな名作です。
James Douglas Band - Swinging music (Used LP)

軽快な「Bittersweet Samba」の好カヴァー収録、の、ドイツの7人組バンドの1968年作。
Das Jugoslawische Tanz-und Showorchester Montenegro - Schlager, Schlag Auf Schlag (Used LP)



デシネ・ショップ、今日の音楽ソフトの出品一覧を見る
( ↑ 上記リンクで表示される商品内容は更新毎に(=ほぼ毎日)変更されます。当該日以外にご覧になられる場合、当ページの紹介内容とは合致しません。ご了承ください)
TODAY's New Arrival on "dessinee shop online"
( ↑ Listed items on the link above normally changed after this blogs written date, due to our online system. Our New Arrivals are coming almost EVERYDAY!)





[2017 決算最終クリアランスセール in ヤフオクのお知らせ]

デシネ・ショップ・オンラインでの、当店顧客様向けの決算セールを終えて、"最終"セールに入りました。ここで売り切ってしまうつもりなので、全商品「500円」、「1000円」、「1500円」スタートの大盤振る舞いです。もうホントに、1年に一回(か、当店が閉店するであろう時...)くらいしかないチャンスですので、どうぞこの機会にご入札ください。何卒宜しくお願いします。

ds_Yahoo_Auction_750.jpg

ddbg170620_Yahoo_750.jpg




[イベントのお知らせ]

デシネの15周年記念イベントの『Side A(ささやかな方)』のご案内です。とにかく、ささやかですww

md20170707_750.gif

md20170707_Ura_750.gif

musique dessinee 20170707 - 15th Anniversary party for "dessinee shop" - "Side A" @ bar dessinee [dessinee shop], Shibuya

musique dessinee 20170707 - 15th Anniversary party for "dessinee shop"- [fecebookページ]

上記の通り、「ささやかな」感じのパーティーを「ささやか」に催します。そして、こちらは『Side A』です。『Side B』があるのかどうかは分からないのですが、あればいいな〜、って感じです。おヒマあれば、お買い物ついでに遊びに来てください。7/7(金)、七夕の日ですね。詳細は、上記リンクでご確認ください。




本日もじっくりとデシネ・ショップ・オンラインの出品アイテム達をお楽しみください。渋谷・鶯谷町の「dessinee shop (デシネ・ショップ)」の実店舗、明日2017年6月22日(木)は16時より20時まで営業しております。余談ですが、実は先日の店休日の間、デシネ・ショップの店内が、

ddbg170621_floor_750.jpg

と、大変なことになっていました。その数約70箱w そして本日彼らは無事に英国へと旅立ってまいりました...。どんな形で日本へ帰ってくるのかは、来てみてのお楽しみ(ま、ネタバラシしなければ、誰もき付かないけどネ)。ちなみに、皆さんがお出かけしたであろうレコードストアデイの輸入盤アイテムの中にも、デシネで経由で皆さんの手に渡っているアイテムがあったのですよ。され、どのタイトルでしょうか?ちなみに、デシネ・ショップには入荷していませんがww





ds_footer_925.jpg

『dessinee shop (デシネ・ショップ)』は、東京・渋谷の鶯谷町に実店舗を持つ、レコード/CD、アパレル、雑貨などのセレクトショップです。ジャンルの垣根無く、"これはイイ!"と感動したアイテムばかりを世界中からじっくりと選りすぐっています。店舗は渋谷駅から代官山方面へ徒歩7分ほどの立地ながら、店内にはコーヒーやビールなどを楽しんでいただける『bar dessinee (バール・デシネ)』も併設しており、ゆっくりとお買い物を楽しんでいただけます。

Hi, We're "dessinee shop" in Shibuya, Japan. We're an unique concept store that retail only "Items" we felt true impression from such music, clothing, goods or other well designed items from all over the world. Our store is just 7 mins by walk from Shibuya station, and in a very quiet place. We're serving "Coffee & Beer" (at bar dessinee) in our store, it's good for slow shopping. Please visit us to share pleasure with us.

デシネ・ショップ (dessinee shop)

150-0032 東京都渋谷区鶯谷町17-7 Tel 03-6873-4062
17-7, Uguisudani-Cho, Shibuya-Ku, Tokyo, 150-0032, Japan +81 (0)3 6873 4062

website : www.dessineeshop.com

facebook : https://www.facebook.com/dessineeshop

twitter : https://twitter.com/d_dessinee

instagram : http://instagram.com/dessinee_shop



2017年6月21日 20:00