20170925 | 特集もヤフオクも [Orquestra Jean Kelson - Berimbau e Bigorrilho]

こんばんは、梅田です。今日は店休日でしたが、デシネのプロモセール in ヤフオクの出品を頑張りました。もっと多くの方に知ってもらいたいプロモーションを兼ねての出品ですが、すでにデシネのことをご存知の方にも、お得なスタート価格になっています。デシネ・ショップ・オンラインの特集と合わせて、ぜひチェックしてください。

0924_yahuoku.jpg

0925_dd_wall_750.jpg

それでは昨日からの続きで本日も「海外買付/買取中古盤特集」です。「特集:デシネのブラジル音楽特集 2017の9 [dessinee's Brazilian special 2017-9」の2日目の今日は、SSWの作品を中心に出品しています。ということで、デシネ・ショップ・オンライン、本日2017年9月25日(月)の更新完了しました。本日の出品一覧は以下の通りです。各商品ページにて、ご購入/ご試聴(各商品ページの下部のリンクより試聴可能です)いただけますので、何卒宜しくお願いします。

"dessinee shop online", just UPDATED ! Today's our New Arrivals are listed below. Please check details and sounds (if availabel) at the links. Let's enjoy and find "Fantastic Something" for you !!

dd_blog_header_945_50.jpg

spe_Brazilian_special_2017_9_750.jpg

特集:デシネのブラジル音楽特集 2017の9 [dessinee's Brazilian special 2017-9


0924_dd_blog_750.jpg

デシネ・ショップ、今日の音楽ソフトの出品一覧を見る
( ↑ 上記リンクで表示される商品内容は更新毎に(=ほぼ毎日)変更されます。当該日以外にご覧になられる場合、当ページの紹介内容とは合致しません。ご了承ください)
TODAY's New Arrival on "dessinee shop online"
( ↑ Listed items on the link above normally changed after this blogs written date, due to our online system. Our New Arrivals are coming almost EVERYDAY!)


dd104696.jpgブラジルの男性SSW、Silvio Cesarの1977年のメロウなサンバファンクの快作。力強いリズムとエレピが交錯する「B4. A Festa」筆頭に、好曲多いです。
Silvio Cesar - Som e Palavras (Used LP)

dd104699.jpgブラジルが生んだ最高のメロディメーカーの一人、Antonio Adolfoの自身のグループの1969年の1st。グルーヴィーな「A1. Juliana」からきらびやかなエレピが輝きます。
Antonio Adolfo e a Brazuca (アントニオ・アドルフォ) - St (1969) [Original] (Used LP)

dd104785.jpgエドゥ・ロボが1965年に残した記念すべきデビューアルバム。タンバ・トリオによる華麗な演奏を従えたブラジルの音楽史に残るMPBの傑作です。
Edu Lobo [Tamba Trio] (エドゥ・ローボ) - Cantiga De Longe (思い出の恋歌) (Used LP)

dd210823.jpgブラジルの名SSW、エドゥ・ロボが1970年に発表した、清涼感あふれる米国でのデビュー作。名曲のオンパレードです。
Edu Lobo (エドゥ・ロボ) - Sergio Mendes Presents Lobo (セルジオ・メンデスプレゼンツ) (Used LP)

dd211117.jpgブラジルの最高の音楽家の一人、Marcos Valleが1974年に吹き込んだ傑作。高揚感溢れるマルコス・メロディ連発の極上のMPB作品です。
Marcos Valle (マルコス・ヴァーリ) - Marcos Valle (1974) [Original] (Used LP)

dd211116.jpgブラジルのSSW、マルコス・ヴァーリが1968年に吹き込んだ傑作。当時の奥様、Anamariaとのデュエット曲「Proton Eletron Neutron」を筆頭に全編上質のボサノヴァ/MPB揃いです。
Marcos Valle (マルコス・ヴァーリ) - Enluarada [Original] (Used LP)

dd211143.jpgShing02の名曲「Luv (Sic) Pt.2」のネタになっている「B5. Qualquer dia」を収録。素敵なメロディと、枯れた感じが印象的な歌声が素敵なブラジルの名SSW、Ivan Linsの1977年作の傑作。
Ivan Lins (イヴァン・リンス) - Somos todos iguais nesta noite (今宵楽しく ) (Used LP)

大いに感動して、大いに泣いて下さい...。切なさの極地、名曲「Clube da esquina No2」を収録したロー・ボルジェスの2ndアルバム。奇跡的名盤です....。
Lo Borges (ロー・ボルジェス) - A Via-Lactea (Used LP)

dd301264.jpgブラジルの男性SSW、Milton Nascimentoが、"街角クラブ"の仲間と共に作り上げた名作、第2弾。青さ漂う、壮大なミナス・サウンドに満ち溢れた2枚組の大作です...。
Milton Nascimento (ミルトン・ナシメント) - Clube da esquina 2 [Original] (Used LP)

dd301263.jpgブラジルの女性シンガー、エリアナ・ピットマンの1969年の秀作からの7"。軽快な「Que Maravilha」、ミラクルな転調で走る「Se Voce Pensa」など楽しいです。希少な7"です。
Eliana Pittman (エリアナ・ピットマン) - Estrela e Lua Nova (Used 7")

dd211170.jpgバイーア出身の男性デュオ、Antonio Carlos & Jocafiの1977年の6thアルバム。いつもながらの素晴らしいメロディが詰まった快作です。
Antonio Carlos & Jocafi (アントニオ・カルロス&ジョカフィ) - Louvado Seja (風のカーニバル) (Used LP)

dd210751.jpg古くから活躍するブラジルのボサノヴァ・シンガー、Johnny Alfの1974年の好作。
Johnny Alf (ジョニー・アルフ) - Nos (Used LP)

dd211179.jpgブラジルのコメディ(?)バンドによる陽気なサンバ・ポップ。ブラジルの男性トリオ、Baiano & Os Novos Caetanosの1975年の7"。恐らくは同年のアルバムからのシングルカットです...。
Baiano e os Novos Caetanos - Perereca / Tres Macaquinhos  (Used 7")

dd211180.jpgブラジルのコメディ(?)バンドによる陽気なサンバ・ポップ。ブラジルの男性トリオ、Baiano & Os Novos Caetanosの1975年の7"。恐らくは同年のアルバムからのシングルカットです...。
Baiano & Os Novos Caetanos - Vo bate pa tu (Used 7")

dd104498.jpgブラジルの男性4人組ヴォーカルグループ、Boca Livreの1980年の2ndアルバム。スキャットで気持ち良く踊らせる「B1. Bicicleta」を筆頭に、全編メロディアスです。
Boca Livre - Bicicleta (Used LP)

dd301261.jpgブラジルの謎のパーティー集団?とにかくノリの良いブラジリアン・グルーヴ満載の1枚。強面の才人、Nonato Buzarが中心となって作成されたと思しき1968年のアルバムです。
A Turma da Pilantragem - O som da Pilantragem (Used LP)

大いに感動して、大いに泣いて下さい。切なさの極地、名曲「Clube da esquina No2」を収録したロー・ボルジェスの2ndアルバム。奇跡的名盤です。
Lo Borges (ロー・ボルジェス) - A via-lactea (ア・ヴィア・ラクテア) (New CD)

センス良過ぎ...。魅惑のお洒落ブラジリアンの最高峰。涙モノの名演「Que bandeira」を筆頭に全編素敵すぎる傑作です。
Osmar Milito (オズマール・ミリート) - ...e deixa o relogio andar! (イ・デイシャ・オ・ヘロージオ・アンダール) (New CD)

dd104179.jpgマルコス流ソウル=最高にメロウ。ブラジルが生んだ最高のメロディメーカーの一人、マルコス・ヴァーリの1981年の傑作は、Leon Wareを迎えた必殺のソウルアルバム。
Marcos Valle (マルコス・ヴァーリ) - Vontade De Rever Voce (New LP)

マルコス・オン・ベッド。ブラジルの男性SSW、マルコス・ヴァーリの1970年の名作の誉れ高い逸品。スキャット・ブラジリアンの名曲「Freio aerodinamico」収録。
Marcos Valle (マルコス・ヴァーリ) - ST (1970) (New CD)

名曲のオンパレード。ブラジルの男性SSW、マルコス・ヴァーリの1971年の傑作。カラフルでミラクルなマルコス節全開の極上の1枚です。
Marcos Valle (マルコス・ヴァーリ) - Garra (New CD)

ブラジルの男性SSWマルコス・ヴァーリが1972年に残した、実験色豊かなサイケデリックでほどよくポップ&グルーヴィーな1枚です。
Marcos Valle (マルコス・ヴァーリ) - Vento sul (New CD)

メロウ・マルコス降臨。
Marcos Valle (マルコス・ヴァーリ) - ST (1983) (New CD)

このジャケットからして最高すぎます。ブラジルの男性SSWマルコス・ヴァーリの1973年の作品。キャッチーさと遊び心が絶妙のバランスでミックスされた1枚。
Marcos Valle (マルコス・ヴァーリ) - Previsao do Tempo (New CD)

"シェフ"セルメンによる、メロウブラジリアンのフルコース。スムース&メロウにアレンジされたカルロス・リラの「It's so obvious that I love you」が特に気持ち良いです...。ジャケットもイイ!
Sergio Mendes & Brasil '77 (セルジオ・メンデス) - Home cooking (New CD)

デシネ・ショップ、今日の音楽ソフトの出品一覧を見る
( ↑ 上記リンクで表示される商品内容は更新毎に(=ほぼ毎日)変更されます。当該日以外にご覧になられる場合、当ページの紹介内容とは合致しません。ご了承ください)
TODAY's New Arrival on "dessinee shop online"
( ↑ Listed items on the link above normally changed after this blogs written date, due to our online system. Our New Arrivals are coming almost EVERYDAY!)






[ デシネのプロモセール in ヤフオク 10/1(日)終了 ]

今回も、新譜やお得な価格でスタートしている中古盤、洋服や雑貨なども合わせて約180点出品していて、10月1日(日)の19時頃から順次終了で開催中です。デシネ・ショップ・オンラインを世に知ってもらうためのヤフオクでのセールです。プロダクション・デシネの作品たちも出品しているので、ぜひぜひ情報拡散にご協力お願いします。何卒宜しくお願いします。

300_Yahoo_Promo_750.jpg

デシネのプロモセール in ヤフオク




[ イベントのお知らせ ]

またまた開催しますよ、「 m i n i 」。手抜きながらもフライヤーのデザインもやってみましたヨ。当日にはフードも色々と用意していますので、ぜひ!

event_mini20170930_750.jpg

- - - - - - - - - -

▶︎ " m i n i " 20170930 at bar dessinee

Date: 2017.09.30.Sat 20:00~
DJ: Masao MARUYAMA, Yuko MIYAZAKI and ...
At: bar dessinee (dessinee shop)
Fee: Free

- - - - - - - - - -

この日も、一応ターンテーブルを準備して、レコードで選曲する予定です。なんか、ちょっといい曲でも聞きながら、ビール呑んだりワイン呑んだり、生ハム食べたり、そんな感じのゆるめのパーティーになればいいなぁ、と思っています。

当日は、生ハム、関口ベーカリーさんのパン、六甲ビールに各種ワイン、日本酒(内木酒造さん)、コーヒーも揃えて営業しているので、割とお腹が空かしてきていただいでも大丈夫かもです。他にも何か仕込んでおくので、乞うご期待です。もちろん、この前日、9/29(金)もナイト営業していますので、お仕事帰りに気軽に。


#金曜夜はデシネで呑もう
#土曜の夜もデシネで呑もう


で、お願いします。




[ イベント参加のお知らせ ]


来月、10月の7(土)からの3日間、京都の元・立誠小学校で開催される、レコード市に出店させていただきます。実店舗でしか販売していない特価アイテムなどを準備して参加する予定ですので楽しみにしていてください。渋谷の実店舗は営業はしない予定でしたが、10月8(日) / 9(月)はカレンダー通りに営業しています。是非とも渋谷の実店舗にもご来店ください。

2017107_9_morimoto_1.jpg

2017107_9_morimoto_2.jpg

▶︎ ありがとう、立誠小学校 [RISSEI PROM PARTY]




では、渋谷・鶯谷町の「dessinee shop (デシネ・ショップ)」の実店舗の次回の営業は、2017年9月29日(金)は15時より22時です。店舗の営業はお休みですが、デシネ・ショップ・オンラインの更新は、ほぼ毎日行う予定ですので、楽しみにしていてくださいね。そして、週末には、実店舗へのご来店お待ちしております。今週末はパーティですよ。

梅田



ds_footer_925.jpg

『dessinee shop (デシネ・ショップ)』は、東京・渋谷の鶯谷町に実店舗を持つ、レコード/CD、アパレル、雑貨などのセレクトショップです。ジャンルの垣根無く、"これはイイ!"と感動したアイテムばかりを世界中からじっくりと選りすぐっています。店舗は渋谷駅から代官山方面へ徒歩7分ほどの立地ながら、店内にはコーヒーやビールなどを楽しんでいただける『bar dessinee (バール・デシネ)』も併設しており、ゆっくりとお買い物を楽しんでいただけます。

Hi, We're "dessinee shop" in Shibuya, Japan. We're an unique concept store that retail only "Items" we felt true impression from such music, clothing, goods or other well designed items from all over the world. Our store is just 7 mins by walk from Shibuya station, and in a very quiet place. We're serving "Coffee & Beer" (at bar dessinee) in our store, it's good for slow shopping. Please visit us to share pleasure with us.

デシネ・ショップ (dessinee shop)

150-0032 東京都渋谷区鶯谷町17-7 Tel 03-3464-8550
17-7, Uguisudani-Cho, Shibuya-Ku, Tokyo, 150-0032, Japan +81-(0)3-3464-8550

website : www.dessineeshop.com

facebook : https://www.facebook.com/dessineeshop

twitter : https://twitter.com/d_dessinee

instagram : http://instagram.com/dessinee_shop



2017年9月25日 20:00