20170927 | 今月もあとわずか [Dany Doriz Son Vibraphone et sa Grande Formation (ダニー・ドリス) - Dany Doriz [Original]]
こんばんは、梅田です。気がつけば今月もあと残り4日となりました。毎月書いているような気もしますが、あっという間に1か月が経つので本当に驚きます。今はまだ暖かい日もありますが、これからどんどん寒くなってくる本格的な冬に向けて、重ね着が楽しめるシャツやウールのセーター、厚手のジャケット、ショール、さらにはブーツなどなど、アンサンブル・デシネのオススメの秋冬アイテムをどんどん店頭に出す予定です。是非週末は、実店舗に見に来てください。ご来店お待ちしております。
それではデシネ・ショップ・オンライン、本日2017年9月27日(水)の更新完了しました。本日の出品一覧は以下の通りです。各商品ページにて、ご購入/ご試聴(各商品ページの下部のリンクより試聴可能です)いただけますので、何卒宜しくお願いします。
"dessinee shop online", just UPDATED ! Today's our New Arrivals are listed below. Please check details and sounds (if availabel) at the links. Let's enjoy and find "Fantastic Something" for you !!
▶ デシネ・ショップ、今日の音楽ソフトの出品一覧を見る
( ↑ 上記リンクで表示される商品内容は更新毎に(=ほぼ毎日)変更されます。当該日以外にご覧になられる場合、当ページの紹介内容とは合致しません。ご了承ください)
▶ TODAY's New Arrival on "dessinee shop online"
( ↑ Listed items on the link above normally changed after this blogs written date, due to our online system. Our New Arrivals are coming almost EVERYDAY!)
フレンチ・ジャズ/ボサの大名作...。ヴィブラフォン奏者Dany Dorizの1960年代のミラクル盤。華麗なスキャットボサからスウィングジャズ、華麗なビッグバンドワルツまで、全てがスゴい...。
● Dany Doriz Son Vibraphone et sa Grande Formation (ダニー・ドリス) - Dany Doriz [Original] (Used LP)
フランスの影のファンク/グルーヴメイカーJ.C.Pierricが手掛けた激マイナーなライブラリー作品。キラキラ&ドラマチックな込み上げフレンチグルーヴの好曲「Hope for love」が素晴らしい。
● Johnny Williams Son Orchestra [J. C. Pierric] - St [WH 103] (Used LP)
マリの名作編曲家、Boncana Maigaが1978年に手掛けたフランス(?)映画『Petroci』のサントラ7"。メロウなスキャットボサにインストアフロ・ファンクのダブルサイダーです。
● Boncana Maiga - Petroci (Used 7")
スペイン産ボサ/ソフトロックの知られざるナンバー「Brazileira」を収録した1976年作。
● Marco y Horacio - Vivencias Y Sentimientos (Used LP)
エレガントでグルーヴィーな英国産60'sラテン・ラウンジ盤の傑作。華麗に駆け抜けるラテンジャズ「Latin satin」収録です。
● Tony Hatch Orchestra (トニー・ハッチ) - A Latin Happening (Used LP)
『musique dessinee 02』にも収録の名曲「A short trip to Brazil (with Emilie)」の12"。永遠のミュージック・デシネ・クラシックの一つです...。
● Ben's Symphonic Orchestra (ベンズ・シンフォニック・オーケストラ) - St (1999) [ep] (Used 12")
原曲以上にタイトかも。名曲「コパカバーナ」の"フレンチ"カヴァー収録。フランスのベテラン・シャンソン歌手/女優、リーヌ・ルノーによる1978年のディスコ7"。
● Line Renaud (リーヌ・ルノー) - Copacabana (コパカバーナ) (Used 7")
詳細不明ですが、恐らくはイタリアの作曲家、Paolo Zavalloneによるユニットと思われるEl Pasadorの1976年の7"。いきなりタイトなドラムブレイクから入るイントロに驚かされます。
● El Pasador [Paolo Zavallone] - Amazonas (Used 7")
最高のミュージック・デシネ・クラシックの一つ、「September」収録。竹内まりや氏が1980年に残した3枚目のアルバム『ラヴ・ソングス』からの7"。
● 竹内 まりや (Mariya Takeuchi) - セプテンバー (September) (Used 7")
最高のミュージック・デシネ・クラシックの一つ、「September」収録。竹内まりや氏が1980年に残した3枚目のアルバム『ラヴ・ソングス』からの7"。
● 竹内 まりや (Mariya Takeuchi) - セプテンバー (September) (Used 7")
軽快に走るグルーヴィーポップ「Yokohama トラジディー」がミュージック・デシネ・クラシック!
● Do! - Do! ファースト・アルバム (Used LP)
極上の爽快メロウグルーヴの大名曲「青い地平線」が絶品。ブレッド&バターの別名義、Le Mistralの1978年の傑作。
● ル・ミストラル [ブレッド&バター] (Le Mistral) - 青い地平線 (Blue Horizon) (Used 7")
決して誰も知らないであろう、フレンチサンバ、ボサの知られざる傑作。DJ ilD氏の『il Dramma 02』に収録のアノ名曲が収録された、恐ろしくマイナーな7"。
● Le Bidul Band avec Andre de Vera - Samba-Samba (Used 7")
心地良い潮の香りが漂うフレンチ・ブラジリアンの穏やかな傑作。ブラジルの女性シンガーTeca Calazansと男性ギタリストRicardo Vilasの男女デュオによる1975年の傑作。
● Teca & Ricardo (テカ&リカルド) - Caminho das aguas (Used LP)
旧西ドイツの小ライブラリーレーベル『Merco Bronco Records』の1970年代のモノと思われる1枚。ラージバンドによる迫力の演奏で聴かせるサンバやラテンを軸にしたイージーグルーヴな1枚。
● V.A. - Speedy Notes (Used LP)
よく歌う爪弾きのギターと鍵盤をアーバンなダンスビートに乗せた楽曲がイイ感じにグルーヴィー。ドイツのギタートリオ、Something Specialの1988年の作品。
● Something Special - Spirit of Soul'n' Bossa Nights (Used LP)
プロダクション・デシネ★第53弾。
フランスのヴィブラフォン奏者、Dany Doriz氏の1969年録音のミラクル盤が世界初の復刻&銀盤化。華麗なスキャットボサからスウィング、華麗なビッグバンドワルツまで、全てがスゴい。感動の嵐です...。
● Dany Doriz Son Vibraphone et sa Grande Formation (ダニー・ドリス) - Dany Doriz (ダニー・ドリス) (New CD)
ひたすら"青く"駆け抜ける大名曲「All I wanna know」に完全にヤラれました...。フィンランドの女性SSW、Reena Darlinの大傑作『I'm here』を独占入荷。とにかくイイです。さり気なくTimo Lassy、Jukka Eskolaなどのフィニッシュジャズ人脈も参加で、要注目。
● Reena Darlin (リーナ・ダーリン) - I'm here (New CD)
プロダクション・デシネ◆第171弾。
溢れ出るメロウネス、歌心が国境を越えて強く深い感動を生み出します。マレーシアが生んだ最高の男性シンガー・ソングライターの一人、ノ・サリのデビュー作『強い風』は紛れもない名作。心に響くメロディの数々に心底震えます。
● Noh Salleh (ノ・サリ) - Angin Kencang (強い風) (New CD)
プロダクション・デシネ、7"シリーズ第11弾。
韓国産の極上ブラジリアン・メロウグルーヴの名曲「Viajante」、同じくフレンチ・メロウグルーヴ「Tout Contre Moi」がこの世の物とは思えぬ素晴らしさ。韓国の作編曲家、キム・ジョンボム氏のソロユニット、プディトリウムの2枚の傑作『エピソード:別れ』、『エピソード:再会』に収められた名曲が、世界初のアナログ化。
● Pudditorium (プディトリウム) - Viajante c/w Tout Contre Moi (ヴィアジャンチ/トゥ・コントレ・モワ) (New 7")
プロダクション・デシネ☆◇☆第119弾は。衝撃、と言うか激震の1枚。
韓国産の極上ブラジリアン・メロウグルーヴの名曲「ヴィアジャンチ」がこの世の物とは思えぬ素晴らしさ...。韓国の作編曲家、キム・ジョンボムのソロユニット、プディトリウムの衝撃のデビュー作。世界中の素晴らしい音楽と美しいメロディが散りばめられた、玉手箱のような1枚。この表現が大袈裟かどうかは、実際に試してみてから判断してみて下さい...。
● Pudditorium (プディトリウム) - episode : 別れ (エピソード:別れ) (New CD)
大阪の男女4人組インディポップバンド、Juvenile Juvenile、初の7"シングル。
● Juvenile Juvenile (ジュブナイル・ジュブナイル) - Planet Heaven (New 7")
京都・大阪の男女5人組インディー・ポップ・バンドMariana in our Headsのデビュー7"。ゆったりしたシンセ・サウンドに、女性ヴォーカルが絡む、浮遊感溢れるサウンドがイイです。
● Mariana in our Heads (マリアナ・イン・アワー・ヘッズ) - Anemone / Yarn (アネモネ / ヤーン) (New 7")
現在形の日本語メロウグルーヴの傑作。優しげな女性ヴォーカルの歌声も透き通る、日本のバンドMisolaのフルアルバムが素晴らしいです。
● Misola (ミソラ) - Correspondence (New CD)
2016年4月にリリースされた最新作『CALL』の前作にあたる、2014年の傑作『サイダーの庭』が10"で登場です。
● スカート (Skirt) - サイダーの庭 (New 10")
▶ デシネ・ショップ、今日の音楽ソフトの出品一覧を見る
( ↑ 上記リンクで表示される商品内容は更新毎に(=ほぼ毎日)変更されます。当該日以外にご覧になられる場合、当ページの紹介内容とは合致しません。ご了承ください)
▶ TODAY's New Arrival on "dessinee shop online"
( ↑ Listed items on the link above normally changed after this blogs written date, due to our online system. Our New Arrivals are coming almost EVERYDAY!)
[ デシネのプロモセール in ヤフオク 10/1(日)終了 ]
今回も、新譜やお得な価格でスタートしている中古盤、洋服や雑貨なども合わせて約180点出品していて、10月1日(日)の19時頃から順次終了で開催中です。デシネ・ショップ・オンラインを世に知ってもらうためのヤフオクでのセールです。プロダクション・デシネの作品たちも出品しているので、ぜひぜひ情報拡散にご協力お願いします。何卒宜しくお願いします。
[ イベントのお知らせ ]
今週末に開催です。
- - - - - - - - - -
▶︎ " m i n i " 20170930 at bar dessinee
Date: 2017.09.30.Sat 20:00~
DJ: Masao MARUYAMA, Yuko MIYAZAKI and ...
At: bar dessinee (dessinee shop)
Fee: Free
- - - - - - - - - -
この日も、一応ターンテーブルを準備して、レコードで選曲する予定です。なんか、ちょっといい曲でも聞きながら、ビール呑んだりワイン呑んだり、生ハム食べたり、そんな感じのゆるめのパーティーになればいいなぁ、と思っています。
当日は、生ハム、関口ベーカリーさんのパン、六甲ビールに各種ワイン、日本酒(内木酒造さん)、コーヒーも揃えて営業しているので、割とお腹が空かしてきていただいでも大丈夫かもです。他にも何か仕込んでおくので、乞うご期待です。もちろん、この前日、9/29(金)もナイト営業していますので、お仕事帰りに気軽に。
[ イベント参加のお知らせ ]
来月、10月の7(土)からの3日間、京都の元・立誠小学校で開催される、レコード市に出店させていただきます。実店舗でしか販売していない特価アイテムなどを準備して参加する予定ですので楽しみにしていてください。渋谷の実店舗は営業はしない予定でしたが、10月8(日) / 9(月)はカレンダー通りに営業しています。是非とも渋谷の実店舗にもご来店ください。
▶︎ ありがとう、立誠小学校 [RISSEI PROM PARTY]
それでは、渋谷・鶯谷町の「dessinee shop (デシネ・ショップ)」の実店舗の次回の営業は、2017年9月29日(金)は15時より22時です。明日も店舗の営業はお休みですが、デシネ・ショップ・オンラインの更新は、明日も行う予定です。よろしくお願いいたします。それでは良い夜をお過ごしください。また明日。
梅田
『dessinee shop (デシネ・ショップ)』は、東京・渋谷の鶯谷町に実店舗を持つ、レコード/CD、アパレル、雑貨などのセレクトショップです。ジャンルの垣根無く、"これはイイ!"と感動したアイテムばかりを世界中からじっくりと選りすぐっています。店舗は渋谷駅から代官山方面へ徒歩7分ほどの立地ながら、店内にはコーヒーやビールなどを楽しんでいただける『bar dessinee (バール・デシネ)』も併設しており、ゆっくりとお買い物を楽しんでいただけます。
Hi, We're "dessinee shop" in Shibuya, Japan. We're an unique concept store that retail only "Items" we felt true impression from such music, clothing, goods or other well designed items from all over the world. Our store is just 7 mins by walk from Shibuya station, and in a very quiet place. We're serving "Coffee & Beer" (at bar dessinee) in our store, it's good for slow shopping. Please visit us to share pleasure with us.
デシネ・ショップ (dessinee shop)
150-0032 東京都渋谷区鶯谷町17-7 Tel 03-3464-8550
17-7, Uguisudani-Cho, Shibuya-Ku, Tokyo, 150-0032, Japan +81-(0)3-3464-8550
website : www.dessineeshop.com
facebook : https://www.facebook.com/dessineeshop
twitter : https://twitter.com/d_dessinee
instagram : http://instagram.com/dessinee_shop