20171009 | デシネのレゲエ特集2日目 [King and Queen - Reunited]
こんばんは、梅田です。今日まで京都の催事に出店していましたが、たくさんの方にご来場いただきありがとうございました。とても楽しいイベントだったようですね。実店舗も留守番チームが、今日まで営業しておりましたが、今日は3連休の最終日ということもあり、来客が少なくちょっぴり寂しい1日となりました。とはいえ、本日の更新は完了していますし、予約開始の商品も追加していますので、オンラインにてご自宅でゆっくり色々とお試しください。それでは宜しくお願い致します。
昨日に続いて本日も、「海外買付/買取中古盤特集」です。今日は「特集:デシネのレゲエ特集 [dessinee's REGGAE special]」の二日目となります。7"が多めのセレクトとなっています。それではデシネ・ショップ・オンライン、本日2017年10月9日(月・祝)の更新完了しました。本日の出品一覧は以下の通りです。各商品ページにて、ご購入/ご試聴(各商品ページの下部のリンクより試聴可能です)いただけますので、何卒宜しくお願いします。
"dessinee shop online", just UPDATED ! Today's our New Arrivals are listed below. Please check details and sounds (if availabel) at the links. Let's enjoy and find "Fantastic Something" for you !!
☆ 特集:デシネのレゲエ特集 [dessinee's REGGAE special]
▶ デシネ・ショップ、今日の音楽ソフトの出品一覧を見る
( ↑ 上記リンクで表示される商品内容は更新毎に(=ほぼ毎日)変更されます。当該日以外にご覧になられる場合、当ページの紹介内容とは合致しません。ご了承ください)
▶ TODAY's New Arrival on "dessinee shop online"
( ↑ Listed items on the link above normally changed after this blogs written date, due to our online system. Our New Arrivals are coming almost EVERYDAY!)
極上×100にメロウ&ドラマチックなラヴァーズロックの大名曲「Reunited」の7"。問答無用のミュージック・デシネ・クラシックです...。
● King and Queen - Reunited (Used 7")
極上×100にメロウ&ドラマチックなラヴァーズロックの大名曲「Reunited」の7"。問答無用のミュージック・デシネ・クラシックです...。
● King and Queen - Reunited (Used 7")
Al Greenの名曲中の名曲「A1. Lets Stay Together」のメロウなレゲエ・カヴァー!ジャマイカを代表する男性シンガーAlton Ellisが1972年に吹き込んだシングル。
● Alton Ellis - Let's Stay Together [Original] (Used 7")
イントロのハーモニカのフレーズから胸キュンなUKラヴァーズの傑作。英国の女性レゲエシンガー、Sandra Thomasの1977年のシングル。
● Sandra Thomas - Love You This Way (Used 7")
レゲエシンガー、Bob Andyの1972年のシングル。添えられたオルガンの音色が心地良い「A1. Life」は、泣き気味のメロディが抜群のナンバー、心に沁みます。
● Bob Andy / Harry J. All Stars - Life (Used 7")
Lowrellのメロウグルーヴ/ディスコの名曲「Mellow Mellow Ride On」のレゲエカヴァー。絶妙の隙間感で楽しませてくれます。
● Misses Misty / Freedom Fighter Band - Mellow Mellow Ride On / Ladies Night (Used 12")
ドラマチックスの名曲「A1. In The Rain」のレゲエ・カヴァー。軽快なリズムに哀愁のメロディが絡む好演で、ヴォーカルも味わい深いです。
● Debonaires, The - In The Rain [Original] (Used 7")
William DeVaughnの名曲「Be Thankful For What You Got」のメロウなラヴァーズロック・カヴァー収録。
● One Blood - Be Thankful (Used 12")
ジャマイカのプロデューサー/鍵盤(メロディカ)奏者Augustus Pabloが1979年に残したシングル。ふらふら、ゆらゆら揺れ動くメロディカの音色が絶品の「A1. Golden Seal」、素晴らしいです。
● Augustos Pablo / Pablo and Soul Syndicate Band - Golden Seal / Myhrr In Dub (Used 7")
添えられる"パパパ〜"コーラスもキャッチーな「A1. Miss Grace」がUKラヴァーズの好曲。Side BにはVersionを収録です。
● Gene Rhondo & T. T. Ross - Miss Grace (Used 7")
ジャマイカの男女デュオ?King and Queenが1979年に密かに残したラヴァーズロックの大名曲「Reunited」のナイスカヴァー。原曲が良すぎるので外しようがないですね...。
● Lou & Kevin with The Bushrangers - Reunited (Used 12")
McFadden & Whiteheadの名曲「Ain't No Stoppin' Us Now」のほんわかレゲエ・ディスコなナイスカヴァー。
● Ras Midas - Can't Stop Rasta Now (Used 7")
まさしく天使の歌声。英国の女性レゲエ・シンガー、サンドラ・クロスが1992年に『Ariwa』に残したラヴァーズの名作からの12"。
● Sandra Cross / The Robotics (サンドラ・クロス) - Hard Up Bachelor / Spinster Dub (Used 12")
シャーリーンの歌唱で知られるヒット曲「I've Never Been To Me (愛はかげろうのように)」の、ラブリーなラヴァーズロック・カヴァー収録。
● Janette Silvera - I've Never Been To Me (Used 7")
ジョン・レノンの「Imagine」のカヴァーもお馴染みの、英国はロンドン生まれの女性レゲエシンガー、T.T. Rossの1975年のヒット曲「Last Date」の7"。
● T.T.Ross - Last Date (Used 7")
June Lodge名義の活動でも知られる英国の女性シンガー、J.C.Lodge1984年のシングル。軽快なエレクトロビートに乗せた「You Can't Hurry Love (恋はあせらず)」のカヴァーがズルい。
● J. C. Lodge [June Lodge] - You Can Dance / You Can't Hurry Love (Used 12")
ジャマイカを代表するシンガー/プロデューサーの一人、Derrick Harriotが1968年に残した7"。
● Derrick Harriott - Do I Worry / Shuntin (New 7")
ジャマイカの女性シンガー(かな?)、Beverley Simmonsが1968年に残した7"。
● Beverley Simmons - Train, Boats, Plane / Please Don't Leave Me (New 7")
ジャマイカの3人組ヴォーカル・グループ、Gayladsが1968年に残した傑作。
● Gaylads - Looking For A Girl / Aren't You The Guy (New 7")
ロック・ステディの最高峰的名曲の一つ、「Groovy kind of love」...。
● Hortense Ellis / The Three Tops - Groovy kind of love / A man of chances (New 7")
胸を締め付ける名曲"All I Do (Is Think About You)"の絶品レゲエ・カヴァー。アルバム未収録の、美しいストリングスに導かれるキラー・ダブをB面に収録し限定7"リリース!
● Quantic Presenta Flowering Inferno - All I Do Is Think About You / All I Do Is Think About You (Far East Dub) (New 7")
プロダクション・デシネ★第137弾。
"ジャマイカのマイケル・ジャクソン"こと、ジュニア・タッカーの1978年のデビューアルバム。全編最高な"キッズ"ラヴァーズ・ロックの大傑作です!
● Junior Tucker (ジュニア・タッカー) - It's a small, small world (イッツ・ア・スモール、スモール・ワールド) (New CD)
プロダクション・デシネ★☆第146弾。
ジャマイカの女性シンガー、 ソニア・スペンスによるラヴァーズロックの知られざる極上盤が復刻。フリーソウル、メロウディスコ好きも驚きの名曲「レット・ラブ・フロウ・オン」が最高なのです。
● Sonya Spence (ソニア・スペンス) - Sonya Spence sings love (ソニア・スペンス・シングス・ラブ) (New CD)
そのヴィンテージ感溢れるスカ/ロックステディ・サウンドはより洗練を極めました。バルセロナのジャズ/レゲエバンド、The Oldiansが新ヴォーカリストとともに届ける1枚。
● Oldians (ジ・オーディアンズ) - Out of the blue (アウト・オブ・ザ・ブルー) (New CD)
キングストン生まれの鍵盤奏者Augustus Pabloと、ダブの創始者としても知られるキング・タビーのタッグが生んだ、1976年のインストレゲエ/ダブの金字塔的名作。
● Augustus Pablo (オーガスタス・パブロ) - King Tubby meets Rockers Uptown (キング・タビーズ・ミーツ・ロッカーズ・アップタウン) (New CD)
ジャマイカの鍵盤奏者Augustus Pabloが1977年に残した傑作。哀愁のメロディカの音色にシビれます...。
● Augustus Pablo (オーガスタス・パブロ) - East of the river Nile (イースト・オブ・ザ・リバー・ナイル) (New CD)
"妄想恋愛音楽家"、女性シンガー/鍵盤奏者キミーゴの、切ない恋心を歌った、まさにキミーゴ節な名曲。
● キミーゴ (qimygo) - エスケイプ (New 7")
"妄想恋愛音楽家"、女性シンガー/鍵盤奏者キミーゴが金延幸子「青い魚」をラヴァーズ・ロック・アレンジでカヴァー。
● キミーゴ (qimygo) - 青い魚 (New 7")
女性シンガー/鍵盤奏者、キミーゴのセルフ・プロデュースによるデビュー作『暗闇ファンファーレ』。日本語で歌われる極上のラヴァーズ・ロック、ロックステディばかりが詰まった傑作です。
● キミーゴ (Qimygo) - 暗闇ファンファーレ (New CD)
優しい歌心全開の日本語ロック・ステディの名曲「希望的観測」が素晴らしい。90年代には、ロッキングタイムで活躍した今野 英明氏の新バンドによる傑作。
● 今野 英明 & Walking Rhythm (Hideaki Konno) - Walking Rhythm (New CD)
DUB MASTER X(宮崎泉)+藤原ヒロシのユニットで唯一残した作品集『LMX #1』に未収録だったEXTRA TRACKを4曲収録して2016年にリリースされたDELUXE EDITONが初アナログ化!!
● Luv Master X - LMX #1 (New LP)
▶ デシネ・ショップ、今日の音楽ソフトの出品一覧を見る
( ↑ 上記リンクで表示される商品内容は更新毎に(=ほぼ毎日)変更されます。当該日以外にご覧になられる場合、当ページの紹介内容とは合致しません。ご了承ください)
▶ TODAY's New Arrival on "dessinee shop online"
( ↑ Listed items on the link above normally changed after this blogs written date, due to our online system. Our New Arrivals are coming almost EVERYDAY!)
[ 予約商品のご案内 ]
本日より予約の受付を開始した作品たちは5タイトルです。
元・詩人の血のメンバーである辻 睦詞氏と渡辺 善太郎氏が結成したユニット、Oh! Penelopeの7"。デシネではお馴染みすぎる名曲「B1. I'm gonna miss you」を収録です。
● [予約受付中 11/3(金)発売予定] Oh! Penelope (オー!ペネロープ) - Let's Fly The Ad-Balloon (New 7")
現在は5人編成となった大阪出身のアーバン・シンセ・ポップ・バンド、Pictured Resortの4人編成時代のデビュー・ミニアルバム。透明感のある、爽やかな作品です。
● [予約受付中 11/29(水)発売予定] Pictured Resort (ピクチャード・リゾート) - Now and On (New 12")
「エイリアンズ(Lovers Cover)」がスマッシュヒット中の堀込泰行、若手注目度No.1バンドD.A.Nとのコラボ・シングルが限定リリース!
● [予約受付中 11/3(金)発売予定] 堀込泰行 + D.A.N (Yasuyuki Horigome) - EYE (New 7")
大学生時代のデビューEPがとにかくスゴすぎた二人組ユニット、ブルー・ペパーズの待望の1stフルアルバム。彼らがリスペクトするAORサウンドを昇華させ、抜群のメロディで聴かせる傑作です。
● [予約受付中 11/15(水)発売予定] ブルー・ペパーズ (Blue Peppers) - レトロアクティヴ (Retoroactive) (New CD)
京都出身の女性シンガー、なかの綾のシングル。SWING-Oプロデュースによる迫力のダブル・サイダーです。
● [予約受付中 10/25(水)発売予定] なかの 綾 (Aya Nakano) - ギリギリの関係 / さよならのワルツ (New 7")
[ - m i n i - 20171020 ft. special live by NATSU SUMMER at bar dessinee ]
- m i n i - 20171020 ft. special live by NATSU SUMMER at bar dessinee
Date: 2017.10.20.Fri 20:00~
Special Live by "NATSU SUMMER"
DJs: ナツ・サマー & クニモンド瀧口(流線形), 丸山雅生(musique dessinee) and more...
At: bar dessinee (dessinee shop)
Fee: 1000yen
▶︎ - m i n i - 20171020 ft. special live by NATSU SUMMER at bar dessinee
▶︎ - m i n i - 20171020 ft. special live by NATSU SUMMER at bar dessineeのfacebookページはこちら
それでは本日も、じっくりとデシネ・ショップ・オンラインの出品アイテム達をお楽しみください。渋谷・鶯谷町の「dessinee shop (デシネ・ショップ)」の実店舗は、次回は2017年10月13日(金)に15時から20時で営業の予定です。ご来店お待ちしております。
梅田
『dessinee shop (デシネ・ショップ)』は、東京・渋谷の鶯谷町に実店舗を持つ、レコード/CD、アパレル、雑貨などのセレクトショップです。ジャンルの垣根無く、"これはイイ!"と感動したアイテムばかりを世界中からじっくりと選りすぐっています。店舗は渋谷駅から代官山方面へ徒歩7分ほどの立地ながら、店内にはコーヒーやビールなどを楽しんでいただける『bar dessinee (バール・デシネ)』も併設しており、ゆっくりとお買い物を楽しんでいただけます。
Hi, We're "dessinee shop" in Shibuya, Japan. We're an unique concept store that retail only "Items" we felt true impression from such music, clothing, goods or other well designed items from all over the world. Our store is just 7 mins by walk from Shibuya station, and in a very quiet place. We're serving "Coffee & Beer" (at bar dessinee) in our store, it's good for slow shopping. Please visit us to share pleasure with us.
デシネ・ショップ (dessinee shop)
150-0032 東京都渋谷区鶯谷町17-7 Tel 03-3464-8550
17-7, Uguisudani-Cho, Shibuya-Ku, Tokyo, 150-0032, Japan +81-(0)3-3464-8550
website : www.dessineeshop.com
facebook : https://www.facebook.com/dessineeshop
twitter : https://twitter.com/d_dessinee
instagram : http://instagram.com/dessinee_shop