20180128 | ソフトロック特集!2日目はTony Macaulay DAY [Paper Dolls (ペーパー・ドールズ) - Paper Dolls House [Original]]
こんばんは、梅田です。先日の雪の日から続いている寒波が意外と長引いていて、室内でエアコンを入れてもなかなか温まらないのが悩みです。今夜は、寒い日にテンションを上げるのにぴったりな「海外買付盤特集:ソフトロック特集 [SOFT ROCK special]」の2日目です。英国ソフトロックの名プロデューサーTony Macaulayの特集で、とってもご機嫌な作品ばかりです。それではよろしくお願いします。
それではデシネ・ショップ・オンライン、本日2018年1月28日(日)の更新完了しました。今日は「海外買付/買取中古盤特集」の「海外買付盤特集:ソフトロック特集 [SOFT ROCK special]」です。各商品ページにて、ご購入/ご試聴(各商品ページの下部のリンクより試聴可能です)いただけますので、何卒宜しくお願いします。
"dessinee shop online", just UPDATED ! Today's our New Arrivals are listed below. Please check details and sounds (if availabel) at the links. Let's enjoy and find "Fantastic Something" for you !!
★ 海外買付盤特集:ソフトロック特集 [SOFT ROCK special]
▶ デシネ・ショップ、今日の音楽ソフトの出品一覧を見る
( ↑ 上記リンクで表示される商品内容は更新毎に(=ほぼ毎日)変更されます。当該日以外にご覧になられる場合、当ページの紹介内容とは合致しません。ご了承ください)
▶ TODAY's New Arrival on "dessinee shop online"
( ↑ Listed items on the link above normally changed after this blogs written date, due to our online system. Our New Arrivals are coming almost EVERYDAY!)
英国産"ソウルフル"ガール・ポップ/ソフトロックの名盤『Paper Dolls House』。名手Tony Macaulayが手掛けた女の子3人組ヴォーカルグループ、Paper Dollsの唯一のアルバム。
● Paper Dolls (ペーパー・ドールズ) - Paper Dolls House [Original] (Used LP)
英国産"ソウルフル"ガール・ポップの名曲。Tony Macaulayが手掛けた女の子3人組ヴォーカルグループ、The Paper Dollsの、恐らくは唯一のアルバムと思われる名作『The Paper Dolls House』からの名曲の7"。
● Paper Dolls, The (ザ・ペイパー・ドールズ) - Something Here In My Heart (Keeps A Tellin' Me No) (Used 7")
本家The Foundations越えの極上60sソウルの名演「B1. In The Bad Bad Old Days」が最高。フロリダ出身のソウルシンガー、Johnny Johnsonを中心とした4人組によるポップソウルの名盤。
● Johnny Johnson & The Bandwagon - Soul Survivor [Original] (Used LP)
ポップに込み上がるポップソウルな名曲「A1. (Blame It) On The Pony Express」の7"。フロリダ生まれの黒人シンガーJohnny Johnsonとのそのグループ、The Bandwagonの好曲。
● Johnny Johnson & The Bandwagon (ジョニー・ジョンソン&バンドワゴン) - (Blame It) On The Pony Express (Used 7")
フロリダ生まれの黒人シンガーJohnny Johnsonとのそのグループ、The Bandwagonの1972年の7"。アルバムには未収のTony Macaulay作の「A1. High And Dry」がレゲエっぽいソウルフルなナンバーでイイ。
● Johnny Johnson & The Bandwagon (ジョニー・ジョンソン&バンドワゴン) - High And Dry / Never Set Me (Used 7")
フロリダ生まれの黒人シンガーJohnny Johnsonとのそのグループ、The Bandwagonの1971年の7"。アルバムには未収のTony Macaulay作の「A1. Sally Put Your Red Shoes On」がさすが。
● Johnny Johnson & The Bandwagon (ジョニー・ジョンソン&バンドワゴン) - Sally Put Your Red Shoes On (Used 7")
フロリダ生まれの黒人シンガーJohnny Johnsonとのそのグループ、The Bandwagonの1971年の7"。アルバムには未収のTony Macaulay作の「A1. Mr. Tambourine Man」が期待通りの込み上げポップソウル。
● Johnny Johnson & The Bandwagon (ジョニー・ジョンソン&バンドワゴン) - Mr. Tambourine Man (Used 7")
ポップに込み上がるポップソウルな名曲「A1. (Blame It) On The Pony Express」の7"。フロリダ生まれの黒人シンガーJohnny Johnsonとのそのグループ、The Bandwagonの7"。
● Johnny Johnson & The Bandwagon (ジョニー・ジョンソン&バンドワゴン) - (Blame It) On The Pony Express (Used 7")
フロリダ生まれの黒人シンガーJohnny Johnsonとのそのグループ、The Bandwagonの1969年の7"。アルバムには未収のBob Crewe作の「A1. Let's Hang On」が疾走ソウルで上々。
● Johnny Johnson & The Bandwagon (ジョニー・ジョンソン&バンドワゴン) - Let's Hang On (Used 7")
英国経由の込み上げモッドソウルの名曲「A1. You」の7"。フロリダ生まれの黒人シンガーJohnny Johnsonとのそのグループ、The Bandwagonの7"。
● Johnny Johnson & The Bandwagon (ジョニー・ジョンソン&バンドワゴン) - You / You Blew Your Cool And Lost Your Fool (Used 7")
フロリダ生まれの黒人シンガーJohnny Johnsonとのそのグループ、The Bandwagonの1970年の7"。同年の傑作2ndアルバムからのシングルカットですが、両曲イイです。
● Johnny Johnson & The Bandwagon (ジョニー・ジョンソン&バンドワゴン) - Sweet Inspiration (Used 7")
フロリダ生まれの黒人シンガーJohnny Johnsonとのそのグループ、The Bandwagonの1970年の7"。同年の傑作2ndアルバムからのシングルカットですが、両曲イイです。
● Johnny Johnson & The Bandwagon (ジョニー・ジョンソン&バンドワゴン) - Sweet Inspiration (Used 7")
ソフトロック界の重鎮、トニー・マッコレー&ジョン・マックロードが手掛けた英国の男女6人組ソフトロック・グループ、Pickettywitchの好曲。
● Picketywitch [Pickettywitch] (ピケティウィッチ) - That Same Old Feeling (恋はフィーリング) (Used 7")
英国のポップソウルバンド、ザ・ファウンデーションズの1969年の7"。恐らくはアルバムに未収の「A1. Baby, I Couldn't See」、「B1. Take A Girl Like You」ともに好曲。
● Foundations, The (ザ・ファウンデーションズ) - Baby, I Couldn't See / Take A Girl Like You (Used 7")
トリニダード・トバゴ出身の黒人シンガーClem CurtisをFt.したThe Foundationsの1976年の隠れ名曲。程よくアップデートされたモダンソウル/ポップ・サウンドを聴かせてくれます。
● Clem Curtis & The Foundations - Sweet Happiness (Used 7")
トリニダード・トバゴ出身の黒人シンガー、Clem Curtis (The Foundations)の1987年のカムバック・シングル。自身のヒット曲「A1. Baby Now That I've Found You」をキラキラサウンドに乗せて聴かせてくれます。
● Clem Curtis & The Foundations - Baby Now That I've Found You (Used 7")
黒白混合のポップソウルバンド、ファウンデーションズの3rdアルバム。必殺の名曲「A1. In The Bad Bad Old Days」収録のソフトロック/ソフトソウルな名作です。
● Foundations, The (ファウンデーションズ) - Digging The Foundations (Used LP)
黒白混合のポップソウルバンド、ファウンデーションズの1979年のベストアルバム。必殺の名曲「A6. In The Bad Bad Old Days」収録のソフトロック/ソウルな名作です。
● Foundations, The (ファウンデーションズ) - Rock Music From Britain Of The '60s - Vol.2 (Used LP)
黒白混合のポップソウルバンド、ファウンデーションズの1968年の白熱のライブアルバム。込み上がる名曲「B1. Back On My Feet Again」筆頭に、全編熱い。
● Foundations, The (ファウンデーションズ) - Rocking The Foundations (1968) (Used LP)
黒白混合のポップソウルバンド、ファウンデーションズの1973年のベストアルバム。必殺の名曲「B2. In The Bad Bad Old Days」を筆頭に、名曲てんこ盛り。
● Foundations, The (ファウンデーションズ) - Golden Hour Of The Foundations Greatest Hits (Used LP)
英国のポップソウルバンド、ザ・ファウンデーションズの1970年のシングル。恐らくはアルバムに未収の「A1. Baby, I Couldn't See」がお得意の込み上げ疾走&キャッチー・ポップソウルでイイです。
● Foundations, The (ザ・ファウンデーションズ) - Born To Live, Born To Die (Used 7")
英国のポップソウルバンド、ザ・ファウンデーションズの名曲。Tony Macaulayが手掛けた重厚で程よくソウルフルな「A1. Baby, Now That I've Found You」が格好良いです。
● Foundations, The (ザ・ファウンデーションズ) - Baby, Now That I've Found You (Used 7")
黒白混合のポップソウルバンド、ファウンデーションズの3rdアルバムからの7"。超名曲「A1. In The Bad, Bad Old Days」収録の7"です。
● Foundations, The (ザ・ファウンデーションズ) - In The Bad, Bad Old Days (Used 7")
英国のポップソウルバンド、ザ・ファウンデーションズの1968年の7"。名曲「A1. Back On My Feet Again」、グッとこみあがります。
● Foundations, The (ザ・ファウンデーションズ) - Back On My Feet Again (恋するベイビー) (Used 7")
英国のポップソウルバンド、ザ・ファウンデーションズの1969年の7"。恐らくはアルバムに未収の「A1. Baby, I Couldn't See」がお得意の込み上げ疾走&キャッチー・ポップソウルでイイです。
● Foundations, The (ザ・ファウンデーションズ) - Baby, I Couldn't See / Penny Sir (Used 7")
▶ デシネ・ショップ、今日の音楽ソフトの出品一覧を見る
( ↑ 上記リンクで表示される商品内容は更新毎に(=ほぼ毎日)変更されます。当該日以外にご覧になられる場合、当ページの紹介内容とは合致しません。ご了承ください)
▶ TODAY's New Arrival on "dessinee shop online"
( ↑ Listed items on the link above normally changed after this blogs written date, due to our online system. Our New Arrivals are coming almost EVERYDAY!)
ここからはアンサンブル・デシネからのアパレルアイテムの紹介です。英国のブランド『William Fox & Sons (ウィリアム・フォックス・アンド・サンズ) 』の。ピュア・バージン・ウール100%のニットは、フワフワした柔らかいです。綺麗な色合いもとても素敵です。そして、圧縮ウールのジャケットは、ポケットの丸みのあるデザインや襟裏のオレンジなどの配色など細部にまでこだわったデザインが魅力的なテーラードジャケットです。
◆ William Fox & Sons (ウィリアム・フォックス・アンド・サンズ) - Brushed Wool Pullover (ニット) (Silver)
◆ William Fox & Sons (ウィリアム・フォックス・アンド・サンズ) - Brushed Wool Pullover (ニット) (Nugget)
◆ William Fox & Sons (ウィリアム・フォックス・アンド・サンズ) - Brushed Wool Pullover (ニット) (Azure)
◆ William Fox & Sons (ウィリアム・フォックス・アンド・サンズ) - Brushed Wool Pullover (ニット) (White)
◆ William Fox & Sons (ウィリアム・フォックス・アンド・サンズ) - Contrast Stripe (ニット) (Azure)
◆ William Fox & Sons (ウィリアム・フォックス・アンド・サンズ) - Contrast Stripe (ニット) (Navy)
◆ William Fox & Sons (ウィリアム・フォックス・アンド・サンズ) - Brushed Wool Pullover (ニット) (Tudor)
◆ William Fox & Sons (ウィリアム・フォックス・アンド・サンズ) - Classic Blazer (ジャケット) (Black)
◆ William Fox & Sons (ウィリアム・フォックス・アンド・サンズ) - Classic Blazer (ジャケット) (Navy)
そして次回の実店舗の営業は、2/2(金)と2/3(土)の15時から21時までの通常営業となります。寒い日でも暖かなコーヒーやカフェラテなどご用意しておりますので、ぜひお立ち寄りください。そして明日は特集の最終日ですので、こちらも楽しみにしていてくださいね。
梅田
『dessinee shop (デシネ・ショップ)』は、東京・渋谷の鶯谷町に実店舗を持つ、レコード/CD、アパレル、雑貨などのセレクトショップです。ジャンルの垣根無く、"これはイイ!"と感動したアイテムばかりを世界中からじっくりと選りすぐっています。店舗は渋谷駅から代官山方面へ徒歩7分ほどの立地ながら、店内にはコーヒーやビールなどを楽しんでいただける『bar dessinee (バール・デシネ)』も併設しており、ゆっくりとお買い物を楽しんでいただけます。
Hi, We're "dessinee shop" in Shibuya, Japan. We're an unique concept store that retail only "Items" we felt true impression from such music, clothing, goods or other well designed items from all over the world. Our store is just 7 mins by walk from Shibuya station, and in a very quiet place. We're serving "Coffee & Beer" (at bar dessinee) in our store, it's good for slow shopping. Please visit us to share pleasure with us.
デシネ・ショップ (dessinee shop)
150-0032 東京都渋谷区鶯谷町17-7 Tel 03-3464-8550
17-7, Uguisudani-Cho, Shibuya-Ku, Tokyo, 150-0032, Japan +81-(0)3-3464-8550
website : www.dessineeshop.com
facebook : https://www.facebook.com/dessineeshop
twitter : https://twitter.com/d_dessinee
instagram : http://instagram.com/dessinee_shop