20180129 | ソフトロック特集!最終日 [Harmony Grass (ハーモニー・グラス) - Harmony Grass (1970) [Original] (Used LP)]

こんばんは、梅田です。先週から長引いていた寒波も今日は少し和らぎ、道路脇に溜まっていた雪(というか氷)の除雪作業をしました。そして寒い寒いと言いながらも、あっという間に春が近づいてきていて、アパレルアイテムは春物がこれから入荷してきそうです。今週末の営業には、少しずつ店頭でも紹介できそうですのでぜひ見にきてくださいね。そして、デシネ・ショップ・オンラインは今夜も「海外買付盤特集:ソフトロック特集 [SOFT ROCK special]」です。それではよろしくお願いします。

dd_blog_header_945_50.jpg

それではデシネ・ショップ・オンライン、本日2018年1月29日(月)の更新完了しました。今日は「海外買付/買取中古盤特集」の「海外買付盤特集:ソフトロック特集 [SOFT ROCK special]」最終日です。各商品ページにて、ご購入/ご試聴(各商品ページの下部のリンクより試聴可能です)いただけますので、何卒宜しくお願いします。

"dessinee shop online", just UPDATED ! Today's our New Arrivals are listed below. Please check details and sounds (if availabel) at the links. Let's enjoy and find "Fantastic Something" for you !!

spe_SoftRock_201801_750.jpg

海外買付盤特集:ソフトロック特集 [SOFT ROCK special]

180129ddbg_all25_750.jpg

デシネ・ショップ、今日の音楽ソフトの出品一覧を見る
( ↑ 上記リンクで表示される商品内容は更新毎に(=ほぼ毎日)変更されます。当該日以外にご覧になられる場合、当ページの紹介内容とは合致しません。ご了承ください)
TODAY's New Arrival on "dessinee shop online"
( ↑ Listed items on the link above normally changed after this blogs written date, due to our online system. Our New Arrivals are coming almost EVERYDAY!)


英国からのビーチボーイズへの回答。英国の6人組、ハーモニー・グラスの1970年の唯一の傑作。高揚感全開の極上の名曲「A1. Move In A Little Closer Baby」が絶品。
Harmony Grass (ハーモニー・グラス) - Harmony Grass (1970) [Original] (Used LP)

英国からのビーチボーイズへの回答。英国の6人組、ハーモニー・グラスの1968年のデビュー曲。高揚感全開の極上の名曲「A1. Move In A Little Closer Baby」収録です。
Harmony Grass (ハーモニー・グラス) - Move In A Little Closer Baby (Used 7")

フレンチ"グルーヴィー"ソフトロックの金字塔的7"。フランソワ・ド・ルーベが1970年に手掛けたモノと思われる、フランスの銀行のノベルティ・シングル。
Francois de Roubaix (フランソワ・ド・ルーベ) - Ma Banque Par Choeurs (Used 7")

フランス産宗教系"子供"ソフトロックの知られざる傑作7"。歌詞が分からないなら、最高の1曲でしょう(分かっても、別に悪くはないでしょうけど....)。
Chorale des Petits Enfants de Choisy - Jesus (Used 7")

ミラクルなスキャットジャズ「A2. Le Temps Du Tempo」、底抜けにハッピーなフレンチポップの名曲「A1. Dady Da Da」を収録。1960年代のフレンチ・ポップ界を代表するシンガー、フランス・ギャルの1968年の傑作。
France Gall (フランス・ギャル) - Dady Da Da [ep] (Used 7")

1960年代を代表するポップ歌手、フランス・ギャルが1970年に『La Compagnie』に残した7"。愛らしい雰囲気の「A1. Les Elephants」、「B2. Shakespeare et Pire Encore」を収録。
France Gall (フランス・ギャル) - Les Elephants (Used 7")

"フォード社"の最高にラブリーなノヴェルティ7"。英国の女性シンガーSamantha Jonesが歌う音楽は夢見心地のボサ、ソフトロックで実に素晴らしいです。
Samantha Jones - The T-C Theme (Used 7")

"フォード社"の最高にラブリーなノヴェルティ7"。英国の女性シンガーSamantha Jonesが歌う音楽は夢見心地のボサ、ソフトロックで実に素晴らしいです。
Samantha Jones (サマンサ・ジョーンズ) - The T-C Theme (Used 7")

"フォード社"の最高にラブリーなノヴェルティ7"。英国の女性シンガーSamantha Jonesが歌う音楽は夢見心地のボサ、ソフトロックで実に素晴らしいです。
Samantha Jones (サマンサ・ジョーンズ) - The T-C Theme (Used 7")

あれ?「Old Devil Moon」?な、出だしのメロディからイイ感じの魅惑のソフトロック・チューン収録。自動車業界のビッグスリーの一つ"フォード社"のノヴェルティ7"。
Samantha Jones (サマンサ・ジョーンズ) - Ford Leads The Way (Used 7")

パリの名門ライブラリー『Montparnasse 2000』の55番。フランスの作編曲家Janko Nilovicがその変名Andy Loore名義で残したグルーヴィーでオシャレなインスト作品。
Andy Loore [Janko Nilovic] - Water Show [MP 55] (Used LP)

高揚感溢れるホーンが琴線に触れる、ドイツ産疾走ソフトロックの隠れ名曲「B1. Ich Muß Telefonieren (Wenn Ich Dich Nicht Sehen Kann)」はここに。
Ramona - Alles, Was Wir Woll'n Auf Erden [Original] (Used 7")

"ボンジュ、ボンジュ~"なフレーズも楽しいフレンチ・ソフトロックの名曲収録。ピアニストJean Sala率いるピアノトリオが残したエッフェル塔(のレストランかな?)のノヴェルティ7"。
Trio Jean Sala - Bonjour La Tour (Used 7")

泣ける英国産ソフトロックの名曲「A1. I Can't Let Maggie Go」の7"。ロンドンの4人組、The Honeybusの心に残る名曲です。
Honeybus, The - I Can't Let Maggie Go (Used 7")

某コンピにも収録された愛らしいフレンチ・ソフトロックの名曲「L'autoroute」を収録。フランス語とドイツ語を使いこなす女性シンガー、Mary Roosの人気の2曲をカップリングした7"。
Mary Roos (メアリー・ルース) - L'autoroute (Used 7")

デッドストック発掘!

イスラエル出身の作編曲家Shuki Levyの変名ユニット、Colombusの1975年の7"。中盤にはブレイクが入るソフトロック「Sunshine」が好曲です。
Colombus [Shuki Levy] - Milky ways / Sunshine (Used 7")

プロダクション・デシネ☆第28弾!
青く輝くメロディ、弾けるビートにハッピーなスキャット。イタリアの若き天才SSW、ジョルジオ・トゥマの才能が光る幻のデビュー作。
Giorgio Tuma (ジョルジオ・トゥマ) - Uncolored (Swingin pop around rose) (アンカラード (スウィンギン・ポップ・アラウンド・ローズ)) (New CD)

プロダクション・デシネ★☆★第27弾!
何と言うクオリティなんでしょうか...。現在形・イタリアンボッサ+インディポップな大名盤!イタリアのSSW、ジョルジオ・トゥマのミラクル"ローラーコースター"ワールド。
Giorgio Tuma (ジョルジオ・トゥマ) - My vocalese fun fair (マイ・ヴォーカリーズ・ファン・フェア) (New CD)

プロダクション・デシネ★★★第55弾。
もしかするとこの作品は、この先何十年、何百年と語り継がれる名作なのかも知れません...。イタリアが生んだ天才肌のSSW、ジョルジオ・トゥマの3rdアルバムがとにかく美しく、儚く、感動的です。
Giorgio Tuma (ジョルジオ・トゥマ) - In the morning we'll meet (イン・ザ・モーニング・ウィル・ミート) (New CD)

もしかするとこの作品は、この先何十年、何百年と語り継がれる名作なのかも知れません...。イタリアが生んだ天才肌のSSW、ジョルジオ・トゥマの3rdアルバムがとにかく美しく、儚く、感動的です。この素敵な作品をアナログで聴く喜び...。たまりませんネ。
Giorgio Tuma (ジョルジオ・トゥマ) - In the morning we'll meet (イン・ザ・モーニング・ウィル・ミート) (New LP)

プロダクション・デシネ☆☆☆︎第182弾...、天才が帰還しました...。
イタリアが生んだ真の天才肌SSW、ジョルジオ・トゥマの5年振りの4thアルバムは、美しくメランコリックな旋律の玉手箱。緻密に練り上げられた夢見心地のドリーミーポップの世界へようこそ...。
Giorgio Tuma (ジョルジオ・トゥマ) - This Life Denied Me Your Love (ディス・ライフ・ディナイド・ミー・ユア・ラヴ) (New CD)

プロダクション・デシネ☆☆☆第87弾。
ベルギー産ボサノヴァ、ジャズ、ソフトポップの大傑作、遂に、遂に復刻です。愛らしいメロディが素敵過ぎるベルジャン・ボッサの大名曲「ガール・ネクスト・ドア」が涙モノ...。
Guy Cabay (ギィ・キャベ) - Tot-a-fet rote cou-d'zeur cou-d'zos (ぜんぶまちがい ) (New CD)

プロダクション・デシネ★★第95弾。
ベルギー産ボサノヴァ、ジャズ、ソフトポップのもう一つの大傑作も復刻です。愛らしいメロディと、スキャットが絶品のベルジャンボッサの大名曲「どうにかこうにか」が最高!かのチェット・ベイカーに『ベルギーのジョアン・ジルベルト』と言わしめた才能。是非お試し下さい...。
Guy Cabay (ギィ・キャベ) - Li Tins, les-otes et on po d'mi (お天気、時間と...、僕) (New CD)

スペインが生んだロリータヴォイスの星、ジャネットの名曲の数々を、スペイン〜南米のインディポップバンド達がカヴァーしたペルーのレーベル企画のトリビュート盤。解釈も様々で楽しいです。
V.A. (Las Acevedo etc) - Contemplaciones: Homenaje iberoamericano a Jeanette (New CD)


Beach Boys (ビーチ・ボーイズ) - Pet Sounds (ペットサウンズ) (New CD)


デシネ・ショップ、今日の音楽ソフトの出品一覧を見る
( ↑ 上記リンクで表示される商品内容は更新毎に(=ほぼ毎日)変更されます。当該日以外にご覧になられる場合、当ページの紹介内容とは合致しません。ご了承ください)
TODAY's New Arrival on "dessinee shop online"
( ↑ Listed items on the link above normally changed after this blogs written date, due to our online system. Our New Arrivals are coming almost EVERYDAY!)





そして次回の実店舗の営業は、2/2(金)と2/3(土)の15時から21時までの通常営業となります。ご用意しておりますので、ぜひお立ち寄りください。

梅田



ds_footer_925.jpg

『dessinee shop (デシネ・ショップ)』は、東京・渋谷の鶯谷町に実店舗を持つ、レコード/CD、アパレル、雑貨などのセレクトショップです。ジャンルの垣根無く、"これはイイ!"と感動したアイテムばかりを世界中からじっくりと選りすぐっています。店舗は渋谷駅から代官山方面へ徒歩7分ほどの立地ながら、店内にはコーヒーやビールなどを楽しんでいただける『bar dessinee (バール・デシネ)』も併設しており、ゆっくりとお買い物を楽しんでいただけます。

Hi, We're "dessinee shop" in Shibuya, Japan. We're an unique concept store that retail only "Items" we felt true impression from such music, clothing, goods or other well designed items from all over the world. Our store is just 7 mins by walk from Shibuya station, and in a very quiet place. We're serving "Coffee & Beer" (at bar dessinee) in our store, it's good for slow shopping. Please visit us to share pleasure with us.

デシネ・ショップ (dessinee shop)

150-0032 東京都渋谷区鶯谷町17-7 Tel 03-3464-8550
17-7, Uguisudani-Cho, Shibuya-Ku, Tokyo, 150-0032, Japan +81-(0)3-3464-8550

website : www.dessineeshop.com

facebook : https://www.facebook.com/dessineeshop

twitter : https://twitter.com/d_dessinee

instagram : http://instagram.com/dessinee_shop



2018年1月29日 20:00